カテゴリ:園の様子
防災の準備していますか❓
9月1日は防災の日です。
みなさんのお家ではどんな備えをしていますか❓
保育園では・・・
各クラスに1つ、こんなに大きなリュックが用意してあります
今回は0歳児クラスのリュックの中身を紹介します
この中身は毎月必ずチェックをして、着替え用の服は季節にあっているか、
食べ物の賞味期限は過ぎていないか、など確認をしています
職員室には、こんな用意も・・・
毎朝、ポットで沸かしたお湯を水筒に入れて、いつでも持っていけるように準備
災害の情報をしっかり知ることができるように、テレビ付きラジオもありますよ
災害はいつ起こるかわかりません。
保育園では、毎月避難訓練を行い、地震とき、火事のときはどう避難するのかを子どもたちと一緒に
確認をし、もしものときに備えています
ご家庭でも防災の確認をしてみてはいかがでしょうか
かぜ組🍃 楽しみにしていたわくわくデー⑥✨
すいか保育園とすいか小規模保育園の2歳児が交流する行事「わくわくデー✨」
今回は、すいか保育園のお友だちが小規模保育園に遊びに行きました!
園に入ると「ヤッホー!」とお友だちがお出迎えをしてくれました😆
◯音楽あわせて「エビカニクス」「イカイカイルカ」をダンス🎵
馴染みのある「エビカニクス」ですが、場に慣れるまでは緊張気味で
固まってしまう子もいます😳
◯おままごと、列車、ブロック
「寄せて」「いいよ」の会話にぎこちなさを感じますが、少しずつ交流を通して話し合える中になるといいですね✨
最後はお店やさんを開いてくれ、お土産をもらいました😆💛
最初は緊張からモジモジしていましたが、共通の好きなあそびを見つけたり、一緒にダンスを楽しむことが出来ました!
回数を重ねるごとにお友だちの名前を覚え、かかわりが増し、成長を感じます!
また次、会える日を楽しみにしてます🎵
🍰8月お誕生会🍰
今月のお楽しみはペープサートの『しましま星人』と『手品』でした。
ペープサートは紙人形劇のことを言います
<しましま星人>
マジック
一つ目は、袋に入れたヘビの色が大変身。
緑色の蛇がピンクになって出てくる様子に子どもたちも「えー!」「何で!?」と大興奮😲
二つ目は、今月お誕生日のお友だちにも参加してもらいました。
トランプの束の間に指を入れて選んでもらったカードが1番上に移動するマジックでした。
三つ目は、小さな丸いスポンジボールが増えたり大きくなったりするマジックです。
子どもも大人も驚くマジックがいっぱいでした✨
月に一度の楽しみなお誕生会メニュー。
今月のメニューはキーマカレー🍛とナン。
「パンだ!」と子どもたちにナンが大好評でした😆
お誕生日おめでとうございます
すきなこと、み〜つけた‼️
夏の暑さも和らぎ、朝晩涼しくなり過ごしやすくなりました。
朝から園庭で遊ぼう❗️と声がかかると、戸外あそびが大好きなこどもたちは大喜び😆
園庭に出ると、それぞれ好きな遊びへ‼️
こちらはお料理ごっこが始まりました🥘
「スープ一緒に作ろう、、、何のスープにする?」となんだか楽しそう✨✨
スープを作るには、まずお鍋が必要と道具も自分たちで倉庫から持ってきます。
シソの葉を使っていたお友だちに、「葉っぱはどこにあるの?」と聞き、
シソ集めをする子が続々と、、、。
シソのトッピングを加え、思い思いの料理が完成✨
男の子はというと、、、もっぱら幼虫、虫探し‼️
顔上げることなく、黙々と夢中で穴を堀り続けていました。
何匹取れたかな、、、笑笑
自然がいっぱいの園庭は遊びの宝庫✨✨
年齢によって遊び方が違いますが、それぞれ好きな遊びの中で、自分たちで考えながら
遊びを作り上げています。
また自然物も上手に使いながら、イメージを膨らませて楽しんでいます。
これからも子どもたちの発見を大事にしていきたいと思います。
カゴまで届けぇ~!!ふれあいデー②
ゆき組(3歳児)そら組(4歳児)はふれあいデーで玉入れをします!
早速、玉入れに挑戦!!
自分より背が高い玉入れカゴ。
「たか〜い‼️」と少しカゴの高さにドキドキしている子どもたちです。
「よ〜い、ピー」でカゴをめがけて力一杯投げ入れます。
「たくさん入れたい」と玉を両手に持ち投げている子も👀
笛の合図と共に子どもたちも元の場所へ。
各チーム何個入ったかな??
勝ったチームは「やった〜」大喜び😆
第二回戦、、、その前に!!
散らばっている黄色、青色の玉を色ごとに分ける子どもたち。
最後は楽しくお片付け競争で勝負‼️キレイになったかな🤗
勝負事になると顔も真剣。
これからどうやったら入るかお友だちと協力し、勝つ楽しさ、悔しさを
味わっていくことでしょう✨
ついに始動!ふれあいデー①
9月10日は…すいか保育園のふれあいデー
ゆき組(3歳児)、そら組(4歳児)、つき組(5歳児)が
かけっこや遊戯等、大好きな保護者の方に披露する日です
今年も、さっそく先生方でふれあいデーに向けて準備が始まりました
各クラス、競技内容をどうするか、どのような競技をするか…と先生達で集まって話し合いをします
「今年は親子でふれあえる場面があるといいね~!」「子ども達はどんな曲だと喜ぶかな?」
毎年同じではなく、クラスの子ども達に合った競技内容になるよう考えます
こちらは何を書いているのでしょうか
配置図と言って、競技ごとに準備する物、道具を置く位置など書く紙!
子ども達が安全に競技を行えるように、このような下準備もしているんですね~
がんばれ~先生
さぁ、今年はどんなふれあいデーになるのかな
今後もふれあいデーに向けて子ども達や先生達の様子をお伝えしていこうと思います
次回も乞うご期待
「平和ってなんだろう?」
8月6日、9日は何の日でしょうか?
忘れてはいけない原爆の日ですよね。
今日は、絵本を通してゆき組(3歳児)、つき組(5歳児)にお話をしました。
絵本の内容は作家中川ひろたかさんが、広島の原爆で亡くなった自分の伯父、被爆者となった自分の母の体験を伝え、こどもたちへ問いかけるお話です。
お話の内容は難しかったのですが「本当にあったお話なんだよ」と伝えると最後まで真剣に見ていたゆき組。
<つき組 5歳児>
つき組は読み聞かせ後、「平和って何?」、「今は平和か?」、「どうしたらずっと平和なのか?」と子ども同士で話し合いを行いました。
「平和」と聞くとなかなか意見が出ず悩む子どもたち。
もう一度、絵本に描いてある豊かだった町が「原爆」が落ちて、真っ黒な絵に変わるページを見ると「かわいそう」、「嫌なお話」と少しずつ思いや気持ちを口に出すようになってきました。
そこから「どんなことがあると嫌な気持ちになるのか?」質問を投げかけると「お友だちと喧嘩してしまったとき」、「戦争をしてたくさん人が死んでしまったとき」、「おいしい食べ物が食べられなくなった時」と意見が出るようになりました。
つき組が思う「平和」は「喧嘩をしないこと」、「喧嘩をしてもすぐ仲直りをすること」でした。
難しい内容でもいろいろなことを感じてしっかりと考え、みんなの前で発表した子どもたちは素敵だなと思いました。
つき組🌙おむすびこども園のお友だちと繋がったよ✨
すいか保育園の姉妹園
東区にある、おむすびこども園の5歳児つき組さんと
ZOOMで交流をしました🎦
10月にサッカーの交流試合をするので、その前にちょっとご挨拶です
テレビ画面におむすびこども園のお友だちが映ると
「あ!見えた見えた!」と大喜びの子どもたちです
自己紹介をして、
「どんな園庭ですか?」「先生の名前はなんですか?」「どんなおもちゃがある?」
など、お互いに質問をしあいました
すいか保育園、おむすびこども園ともに、なっちゃん先生(両園のダンスの先生)からダンスを教えてもらっているので
「どんな曲を踊ってる?」なんて、話題にもなりましたよ
すいか保育園は子どもたちの発案で、挨拶用ポスターも作りました
「もっと近くで見せてー!」とお願いされ、ちょっと照れながらも得意気です
次はサッカーをするときに会おうね!楽しみにしてるね!とお別れしました
すいか保育園、おむすびこども園ともに毎月アルビレックスのコーチ(サッカーのプロコーチ)から
サッカーを教えてもらっています。
10月に、サッカー交流試合をして1位のトロフィーを目標に試合を楽しみます
弦楽器5重奏❣ぽんぽこさんの演奏会🎵
演奏サークルぽんぽこさんをお招きし、弦楽器5重奏の演奏会をしていただきました
【演奏サークルぽんぽこ】
新潟大学弦楽団と音楽科の有志によって結成。
学校や子育て支援、福祉施設、図書館などで体験型コンサートを行っています。
かっこいいクラッシックの曲から、子どもたちに馴染みのある
「トトロ」「忍たま乱太郎」の曲を演奏してくださいました
楽器の紹介で
バイオリンは、高くてきれいな音がでるんだよ
コントラバスは一番低い音がでるんだよ!と説明していただき
コントラバスの低い音に子どもたちも興味深々な様子でした👀
弦楽器を弾く体験もできました
実際に触って、見て、聞く体験はとても貴重です
5歳児のつき組は、「特別にすきな場所で聞いていいよ!」と言っていただきました
コンサートに行ってもこんなに近くまで行くことは難しいです💦
自分の好きな楽器の近くで、生の音を聞く体験ができました
指揮者をする体験もさせていただきました❣
代表の子の指揮に合わせて「アンパンマン」の曲を演奏♬
手の動きで速さや弾き方が変わり、指揮者の大切さを実感です
最後は、みんなで歌おう!と子どもたちの大好きな曲「ツバメ」を演奏してくださいました
生の演奏を直接聞くことができ、とても貴重な体験ができました
知っている曲も多く、子どもたちが歌いながら聞く姿が印象的でした‼
弦楽器の素敵な音色が園内に響き渡り、とても素敵な時間になりました
初めての野菜スタンプ🥕すいか組・うみ組
先日、以上児クラスのお友だちが行った野菜スタンプの活動を
すいか組(0歳児)、うみ組(1歳児)の子ども達も挑戦してみました
活動を始める前に、野菜スタンプのやり方を紹介🎵
「これで何をするのかな?」「どんな野菜があるのかな?」とみんな興味津々な様子👀✨
「にんじんだ~!」「ピーマン!!」と大きな声で答えてくれるお友だちも
早速、野菜スタンプに挑戦~
《すいか組 0歳児》
すいか組のお友だちは野菜そのものの感触に興味を持ち、
近くで見たり触ったり感触を楽しんでいました
オクラってこんな感触するんだ~
ピーマンをレンコンの上に乗せてみたよ👀
《うみ組 1歳児》
うみ組のお友だちは、好きな野菜や色を自分で選んでいました
みんなどんな模様になったのかな〜
今日野菜スタンプの活動に参加してくれたお友だちの作品はお部屋の前に飾りました
うちわにTシャツ、ピザ…と可愛い作品ばかり
野菜に触れたり、あそびに取り入れることで食への興味が広がっていくと嬉しいです
野菜スタンプ🫑
食育活動「野菜スタンプ」をしました。
登園後、並んだ野菜を発見し「野菜のにおいがする〜」「はやくやりた〜い」と
ワクワクがとまりません 🤗
「これは何の野菜?」と聞くと「ピーマン」「れんこん」と自信満々に答えてくれる一方、
チンゲンサイだけ「うーん🤔セロリ⁉️白菜⁉️」と少し難しい様子。
さっそくLet'sスタンプ‼️
「せんせ〜い、ハートの形になったよ〜」と嬉しそう😆
「ぎゅーっ‼️」と押す姿がカワイイ😏
スタンプした上から筆を使い、周りを装飾していきます。
かぜ組も挑戦。「ね〜どのお野菜にする?」と悩みに悩み中🤔
可愛らしい姿ですね。
個性あふれた作品が玄関に飾られ、賑やかに✨
手前のTシャツは「ネックレスをつけたの‼️」と嬉しそうに教えてくれました。
野菜の断面や感触などを楽しみ、夢中でやっていた子どもたちでした😆
子どものやってみたいの気持ちが素敵な作品につながりました。
普段苦手な野菜でもスタンプなら触れたり、野菜に親しみをもつことができた食育活動。
この活動を通して普段の給食の時間がもっと楽しくなるといいなと思います。
ぜひご家庭でも野菜スタンプで想像力を膨らませ、親子で楽しんで頂けたら嬉しいです。
パラバルーン
今日も暑い日になりましたね。
そんな暑さに負けないくらいホールでは元気なかけ声が響いていました✨
パラバルーンです🥳
パラバルーンとは、大きな丸い布の中に空気が入り膨らんだり、引っ張ったり伸ばしたり、、、。
みんなで力を合わせていろんな形を楽しく表現します。
音楽に合わせ、元気に「ヘ〜イ‼️」 ポーズが決まってカッコいい😍
音楽が聴こえてきて「なに、なに〜?」と興味津々のゆき組(笑)
園では9月のふれあいデー(運動会)で年長組がパラバルーン演技を披露します。
「年長組になったらできる‼️」と憧れや期待感をもってきたパラバルーン。
子どもたちはもちろん、みんなが笑顔になること間違いなしの演目です。
今年のふれあいデーをお楽しみに✨✨
海でたくさん遊びました🍉⛱ (海week終了😊)
2回目は「ザバーン!!」と楽しく遊びました😊
ビーチフラッグ
「いちについて」 すでに 膝をうかせて一歩でも前に・・・
旗をめがけて全力で 走りぬきます!!
「砂の中ってあったかい…」
人魚になっていました。
「先生もっと奥に行こうよ」と挑戦する姿も見られました。
「釣りをやってみたい」と念願の釣りに挑戦。
魚を釣るのは難しいことを学びました☺
楽しい夏の思い出ができました🐟
最近の様子🌟うみ・すいか組
あっという間に7月も後半!本格的な夏もすぐ目の前ですね🌞
今回はすいか・うみ組の子どもたちの普段の遊んでいる様子を紹介していきます😆!
さっそく覗いてみましょう〜👀✨
《すいか》
手先も器用になってきて、細かい玩具にも挑戦
慎重に慎重に〜頑張れー
お部屋でもたくさん身体を動かして遊んでいるよ〜
ロディーでジャンプぴょんぴょん飛んで楽しいね
マットのトンネル!先生見つけて、にっこにこ
どこまでドライブかな〜🚗いってらっしゃ〜い👋
積み木が崩れちゃった〜「もういっかい☝️」
《うみ組》
お友だちにも興味が出てきて、一緒に遊ぶことも増えてました
積み木、どこまで高く積めるかな〜ソフト積み木は最近のブーム
みんな大好きアンパンマンどんなお話してるのかな
手作りのお家🏠ほっと落ち着く場所
子ども達の成長と共に遊んでいる様子も
4月と比べると随分と変わってきました!
お部屋でも思う存分楽しめるように、
これからも過ごしていきたいと思います
海week始まりました🏊♂️🌊
つき組が楽しみにしていた夏にしかできない海week🌟
遊びたいパワーが強く天気も回復し、海へ行くことができました😊
3つの約束事を確認・・・
砂浜に着き、準備体操をしていざ海へ!!
波の音が怖い!!
保育者と一緒に波際で座りったり触れたり、それぞれの楽しみ方を満喫しました。
中には砂浜で園長先生とお相撲をする子もいまいた。勝利すると大喜び😁
ライフセイバーの方からボートを貸してもらって海へ冒険
「右だよ!!!」「違う!もっと前!!」お友だちからのサポートで大盛り上がり👍
割れるとみんなで美味しく食べました😊
「もっと海で遊びたかった!!」
来週は今週よりもさらにダイナミックに遊びます。
<おまけ>
「来週は天気になれー!!」「暑くなれー」てるてる坊主を作りました😊
色々な顔があって面白いですね😆
🍰7月お誕生会🍰
今月のお誕生会は紙コップシアターの『すいかちゃんのお誕生日』でした。
すいかちゃんのお誕生日に来てくれたおばけ達がお祝いに特技を披露!
紙コップのおばけ達が跳んだり走ったりする様子に子ども達は大興奮でした♪
お誕生会メニューは夏にぴったりの冷やし中華は
みんな美味しそうにたくさん食べていました
お誕生日おめでとうございます
すいかまつり🍉⑤
いよいよ今週末に迫ってきたすいかまつり🍉
準備も最終段階に入りました✨✨
玄関の飾り付けも賑やかです✨
夏らしくおまつり気分になり、ワクワクしている子どもたち😆
天井からステキな提灯も🏮お祭りムードが漂っていますね😆
子どもたちがダンボールの中でかくれんぼ??
いやいや、なにか折り紙で貼ったりクレヨンでお絵描き中です🖍
みんなどんな絵を描いたのでしょう🧐
すいかまつりを盛り上げようとこれまでみんなで準備に取り組んできました🍉
自分たちで頑張って準備してきたからこそ、お家の方に自分たちの作品などを
早く見せたい気持ちが強く待ち遠しようです😚
当日は是非夏祭り気分を楽しめたらと思います。
お待ちしております。
きゅうりを収穫したよ🥒
5月に夏野菜(きゅうり、ミニトマト、オクラ、シソ)の苗植えをして、
毎日の水やりを頑張っている子どもたち。
日光をたくさん浴びたきゅうりがみるみる大きくなり、、、収穫の時が‼️
「このきゅうりおおき〜い」「こっちにもまだあかちゃんきゅうりがある〜」と収穫できる喜びを感じていました😆
上手に収穫できるかな❓ハサミでチョッキン✂️
「チクチクしてる〜」
採れたての新鮮なうちに塩もみしていただくことに、、、
先生に包丁で切ってもらったきゅうりに塩🧂を入れ、よ〜くモミモミ🥒🥒
「モミモミしたら泡が出てきた〜」と新しい発見も👀
塩もみしたきゅうりを冷蔵庫で冷やして給食で美味しくいただきます
「おいし〜い😆」とこの表情‼️
少しきゅうりが苦手な子でも一口パクッと🫢食べておいしさを味わっているお友だちもいました。自分たちで大事に育てて収穫した喜びをしっかりと噛みしめていましたよ〜
次の収穫が楽しみです✨✨
おまけ〜🤗
塩もみしたきゅうりを園長先生におすそわけ🥒
お味はどうですか❓❓ 「とってもおいし〜い✨✨😆😆」
園長先生もあまりのおいしさにこの表情です✨✨ヤッタ〜‼️
すいかまつり🍉④
6月もあっという間に終わり、明日から7月ですね!
すいかまつりまで、あと10日。
かぜ組さんもすいかまつりに向けて製作中
お花紙を袋の中にたくさん入れています。何を作っているのでしょうか❓
先生達もお昼寝の時間に準備を着々と進めています。
ホールに大きな段ボールが。これは…?
箱から出すと迷路の仕切りに!
どんな迷路にしようかな?と先生達は試行錯誤しています。
こちらも何かを作っています。大きな看板?
どこで使われるかは当日をお楽しみに!
すいか組うみ組 水あそび💦
汗ばむほど暑い日が続いていますね😊
最近天気の良い日には、お外に出て水あそびを楽しんでいますよ🎵
<すいか組>
水をパチャパチャ💦道具も上手に使えるかな~?
冷たくて気持ちがいいね♡思わずにっこり😊
きゃー!水しぶき💦が😆!!
<うみ組>
じょうろにお水をためるよー✨冷たくて気持ちいい
足湯かな😊?足を踏み鳴らしてパチャパチャパチャ♡
いつもお兄さんお姉さんが水を汲んでいる様子を見て真似っこ中😊
これから迎える暑い夏🌞冷たい水あそびや夏ならではのあそびも取り入れて過ごしていきたいと思います😌✨