保育園ブログ
そら組☁️倒したい鬼!!
節分に向けて、子どもたちの中にいる
倒したい鬼をお絵描きしました!
先週から、どんな鬼を倒したいかな?どんな鬼がいるかな?と
みんなで考えました👹
さっそくお絵描きスタートです✏️
泣き虫鬼に、いじわる鬼、話聞かない鬼、怒りん坊鬼...
たくさんの倒したい鬼が出できました!
節分の日には、頑張って倒してもらいたいと思います!
うみ組⭐️小麦粉粘土あそび⭐️
2ヶ月前に小麦粉粘土あそびを初体験したうみ組さん。
〝なんだこれは!〟と硬い表情の子や、指でツンツンする子、
友だちや先生の遊ぶ姿をじっと見つめている子…
さまざまな姿を見ることができました👀
そして、先日また小麦粉粘土で遊びました
前回の経験で、〝安心〟〝楽しそう〟などと感じてくれたようで、
みんなが触れられるようになりました嬉しいです
「のびる!おもちみたい!」引っ張り合いっこが人気です
(左上)保育者がパーツを作ると、丸の上にのせてアンパンマンの完成!
(右上)丸めてのせて雪だるま!
(下) 伸ばして伸ばしてヘビ!
ちぎる、摘む、丸めるなど、感触を楽しんでいます。
かたまりを〝ぞう〟〝わに〟に見立てて動かしたり、
えさをあげる真似なども見られます
日頃の生活で経験したことを、形にして表現する力が
着実についてきているのを感じます
粘土に色をつけたら「イチゴみたい」と大盛り上がり🍓
小麦粉など食品しか使用していないので、大きな危険などなく、
簡単に作ることができます
室内で過ごす事が増えていると思いますので、
お子さんと一緒にいかがでしょう
大人も夢中になってしまいますよ
壁も床も使って楽しいこといっぱい
すいか組さんは「いないいないばぁ」あそびが大好きです
壁に色々な素材を貼り、マグネットの生き物や乗り物を隠すと・・・・
「ばぁ!!」楽しそうな様子に、みんなが集まります
色々な仕掛けをどんどん追加していくと・・・
こんなことになる日も(笑)
大きい布まで登場!!
勢いをつけて風を送るとヘアースタイルに変化が・・・
まわりで見ているお友だちも大笑い
先生たちも見つけて~~~
テープかるたあそびもどんどん進化し、
色々な「食べ物」「生き物」「大小や色の違う図形」
そして、「キャラクター」まで豊富に登場し、
色々な言葉のやり取りを楽しんでいます
見て、触って、見つけて、考えて・・・
いろいろなこと感じながら、たくさん楽しもうね
つき組 坂井輪図書館へ🚌
( ※坂井輪図書館の許可を得て掲載しています。)
つき組は4月からグループごとに
坂井輪図書館へ絵本を借りに行っています😊
先生たちに「行ってきまーす」と大きな声でご挨拶‼︎
図書館に到着😄
「どの絵本にしょうかな」
「お友だちはどんな絵本選んだかな? 」
自分で選べる子もいれば、お友だちと同じのがいい!!とまねっこして決める子、
絵本の内容や、字の大きさを確認して決める子・・・それぞれです。
じっくりと集中して色んな絵本を見ている子どもたちです
絵本選びに時間がかかることもありますが、
自分の力ででたくさん悩んで絵本を決めています☺️
絵本を選び終えると、カウンターへ行き「お願いします!」
としっかりご挨拶をして絵本を借りました!
保育園に戻って、自分で選んだ絵本をじっくり読みます☺️
ゆき組☃ 雪がふわっふわ❄️✨
今朝からたくさん雪が積もりました。
⛄スキーウエアに着替え全身で雪あそびをしました(^-^)❄️
早々にごっろーーん‼️「雪ってふわふわだね❤️」
続いて、雪合戦‼️
雪玉を作るのが上手になり・・・
投げるの、とっても上手👏
あたって倒れても、いたくなーーーーい!!
雪山から滑り
パウダースノーの上をキュッキュッとふみしめて
音も楽しみました♪
最後に、、、埋まってる子もいました(笑)
外は氷点下でも・・・
体はぽかぽか。また遊ぼうね