カテゴリ:園の様子

そら組🌤もうすぐ豆まき

明日から2月、もうすぐ豆まきです❗️

そら組でも、豆まきに向けた準備をしています。

 

まずは、鬼のお面づくり👹

 

今回の製作は、画用紙・折り紙のみ用意して、

一人ひとりが自由に切って作りました✂️

 

目、眉、鼻、口と歯……大きさも形もみんな違って、

表情があり、とてもおもしろいです😆

角を付けて、完成しました✨

 

さっそくかぶって、『赤鬼と青鬼のタンゴ』を踊りました🎶

 

豆まきでは、自分の中に住む悪い鬼を追い出します。

みんなはどんな鬼を退治したいかな?

 

「泣き虫鬼」「怒りん坊鬼」「いじわる鬼」などなど、

それぞれが考えていました💡

心の鬼を追い出して、幸せの神様をお迎えできますように😚

 

 

 

 

かぜ組🍃鬼はそと、福はうち❕

新年が明け、1月ももうあっという間に終わりに近づいていますね!

かぜ組では、節分に向けた製作活動や、豆まき会ごっこをしていますピース

 

ホールにいる鬼さんに向け、「おには〜そと、ふくは〜うち」と

みんなで言いながら楽しんでいますよにっこり

 

怖くないぞ〜我慢えいっ!!

 

ちっちゃい鬼も発見!驚く・ビックリ

 

負けないぞ〜ニヒヒ

 

子どもたちは「泣き虫鬼やっつける」、「お野菜嫌いな鬼、やっつけなくちゃ」などと

つぶやき、意気込んでいましたよキラキラ

豆まき会当日はどんな姿を見せてくれるのか…今から楽しみですハート

 

ゆき組☃️節分に向けて👹❗️

「鬼はいつ来るのかな?」

「優しい鬼さんだといいね😆」

と節分が話題になっています!

 

心の中の鬼や、保育園に来る鬼は、何で退治するのかの話し合いになりました😳

 

◯自分の心の中に住んでしまっている様々な鬼??

を節分までに頑張って直すピースと子どもたちで決めました🙌

 

◯保育園に遊びに来る鬼は・・・どうしようか?

「新聞紙で作ったボール🥎だったら豆と勘違いして逃げるんじゃない?」

と鬼を退治できるよう心を込めてボール🥎を作りました✨

退治できるように固く作ろう❗️❗️

たくさん作ってあげるー✨

その後は、、、ホールで投げる練習をしました👏

鬼は〜外!!福は〜内!

みんなー!頑張って退治するぞー!

 

投げる練習を続け、楽しみながら当日を迎えられるように取り組んでいきたいと思います☺️

 

うみ組⛄️新春!ボウリング大会

先日、うみ組でボウリング大会を行いました😆

“壁ぺったん”でしっかり先生のお話を聞く子どもたち!

 

「やったことある!」と教えてくれたお友だちもいましたよ😊

早速スタートです!

 

 

どうやって投げようかな〜?

 

 

ぽいっ!

まっすぐ上手に投げられました✨

 

 

コロコロ・・・ピンに当たるかな〜?

 

 

こんな投げ方もありますよ😆

それぞれが自分なりに頑張ってボールを投げています!

 

 

最後は先生もチャレンジ!

みんなの眼差しが・・・😆

 

 

即席の得点板で、結果発表〜!!

第一位のお友だちはみんなに拍手でお祝いしてもらいました🎵

これからも、みんなで楽しめるゲームをしていきたいと思います!

 

 

 

🎊チャレンジ賞🎊受賞

すいか保育園の理念はご存じですか?

”おもしろいことなんでもくじら級!” 

「やってみたい、やってみよう、できた、楽しい!」です。

 

今年の4月、つき組は親子遠足で、アグリパークに行き牛の乳しぼり・動物の餌やり・アイスクリーム作りの体験をしました。

その中で・・・

アイスを作る際、氷の中に塩を入れ、その上に牛乳を入れたボールを置くと、早くアイスクリームになります!!  

 の説明に、「 なんで? しお?! 」

 

不思議に感じながらもアイスを作ることに夢中で、それは後日の宿題となりました。

 

次の日から、塩について色々考え始めたつき組。

水道水と塩水の違いは?

海の水はしょっぱいけど塩が入っているの?

梅干しづくりで、塩を入れると梅の水分がたくさんでてきて、どうして?

 

一体 ”しお” とは何なんだろう???

 

今まで、しょっぱいもの。という概念でしか感じていなかった子たちが、

友だちや先生と実験・観察を通して多くのことを考え、発見し、学びました。

 

7月の海WEEKで、一人ひとりが持ち帰った海水を、後日鍋で蒸発させて、

塩ができるまでを観察しました。(舐めたらものすごくしょっぱかったねー苦笑い

 

4月から8月にかけての子どもたちと先生による ”塩の力” 

の研究を担任がレポートにまとめてくれました。

 

レポートは【ソニー教育財団主催の教育支援プログラム】に応募。

 全国155の園が応募しました。

 

結果は、お祝いチャレンジ賞花丸 👏👏👏

 

子どもたちは、よく「どうして?」「なんで?!」と繰り返しきいてきます。

子どもだから・・・ではなく、子どもだから感じることに、大人も真剣に向きあいたいです。

そして、やってみた先に、「できた!わかった!そうなんだ!楽しいね!」

という学ぶことの楽しさを感じる気持ちが育っていって

いつしかこの中から、未来の科学者?研究者?がでるかもしれませんねキラキラ