保育園からのお知らせ
【園からのお知らせ】給食費について
登園自粛期間の延長(5/11~5/31)に伴い、5月中1度も登園しなかった3~5歳児の給食費(主食代・副食費)については徴収いたしません。
【新潟市より】緊急事態宣言の延長に伴う保育園等の登園自粛期間の延長について(お願い)
保護者の皆さまには、日ごろより、教育・保育施設の運営にご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に関して、政府は、4日、全国の都道府県を対象に緊急事態宣言の期間を5月31日まで延長するとともに、本県を含む34県については、感染拡大の防止と社会経済活動の維持の両立を図っていくこととされました。
保育園等については、感染拡大防止のため、令和2年5月11日から5月31日までの期間、引き続き、保育の提供を縮小して実施します。
保護者の皆さまにおかれましては、期間中、ご家庭でお子様を保育できる場合は、引き続き、登園や延長保育のご利用を自粛していただきますよう、ご協力をお願いいたします。
つきましては、期間中の登園の意向を把握し、園での保育の体制を整えるため、別添の「登園自粛要請期間中の保育意向確認カード(5月11日から31日分)」を園に提出いただきますようお願いいたします。
なお、その際の利用者負担額(保育料等)については、以下のとおり取り扱います。
記
1 登園をしなかった場合の保育料について(3号認定及び特定満3 歳2 号認定のみ)
登園自粛要請期間中(5月11日から5月31日)、登園をしなかった園児の保育料等については、登園しなかった日数に応じて減額することとし、一旦通常どおりの額でお支払いいただき、軽減額を算定した上で後日還付いたします。
2 給食について
期間中についても、原則通常通り給食を提供します。
ただし、園での体制の確保など、安全に給食を提供することが困難である場合は、昼食の持参をお願いする場合もありますので、ご協力をお願いします。
※期間中の給食費(1号・2号認定のみ)の取り扱いについては、各園より別途ご連絡いたします。
【問い合わせ先】
保育園の運営に関すること | 保育指導グループ | 025-226-1215 | |
保健・給食グループ | 025-226-1221 | ||
保育料に関すること | 運営・給付グループ | 025-226-1225 | |
025-226-1227 |
5月のおたよりを掲載しました。
令和2年度5月の保育園からのおたよりを掲載しました。
4月の月写真を掲載しました。
アルバムに令和2年度4月の月写真を掲載しました。
新潟市より新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたご協力のお願い
新潟市長より、保育施設における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて
登園自粛のメッセージがありましたのでお知らせいたします。
(市民の皆さまへ:市長メッセージ)保育施設及び放課後児童クラブにおける新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたご協力のお願い.pdf
4月のクラスだより
園からのお知らせ
この度新潟市より、4/21~5/10までの登園自粛要請のお願い通達がありました。
子どもたちを感染リスクから守るため可能な限り、登園や延長保育・土曜保育の自粛へのご協力をお願いいたします。
①別紙、(登園自粛要請期間中の保育意向確認カードと登園確認表)を明日提出ください。
ご協力のもと明日から、お休みいただける方は、電話での連絡でかまいません。記入して保管し次回の登園の際お持ちください。
②土曜保育のキャンセル等変更がありましたら、随時お知らせください。
③期間中は、つき組おでかけ・外部講師のレッスンも、中止いたします。
④何か変更や連絡は、HPにあげます。随時確認お願いします。
⑤留意事項
☆園児、ご家族の方で発熱咳などの症状のある場合には、経過をみて「新型コロナウイルスに関する健康相談」帰国者・接触者相談センターへの相談と合わせて、園にも連絡をお願いします。
あ)できるだけ外出をしないこと。
い)睡眠を十分とり、体をやすめること。
う)バランスの取れた食事等に留意すること。
え)うがい・手洗いをすること。
お)生活リズムが乱れないようにすること。
⑥歯科検診の日程が9/24(木)10:30からに変更になりました。
⑦給食費につきましては、市立保育園同様減免は行いませんので、よろしくお願いいたします。
3歳以上児については、4月分の主食代・副食費代は5月分と一緒に請求させていただきますので、よろしくお願いいたします。
すいか保育園 電話 025-201-6904
FAX 025-211-8904
緊急事態宣言の発出に伴う保育園等の登園自粛について(お願い)
緊急事態宣言の発出に伴う保育園等の登園自粛について、新潟市こども未来部保育課より通知がありましたのでお知らせします。
緊急事態宣言の発出に伴う保育園等の登園自粛について(お願い)
保護者の皆さまには、日ごろより、教育・保育施設の運営にご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、令和2年4月16日に政府による「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大され、17日に、新潟県知事が外出の自粛、小中学校の臨時休業等の要請がありました。
市内保育園等は、引き続き開園いたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年4月21日から5月10日までの期間、保育の提供を縮小して実施します。保護者の皆さまには、期間中、可能な限り、登園や延長保育のご利用を自粛していただきますようご協力をお願いいたします。
なお、仕事を休むことができないなど、保育が必要な方については、引き続きご利用いただけますのでご安心ください。
つきましては、期間中の登園の意向を把握し、園での保育の体制を整えるため、別添の「登園自粛要請期間中の保育意向確認カード」を園に提出いただきますようお願いいたします。
なお、その際の利用者負担額(保育料等)については、下記添付のお知らせを参照ください。
新型コロナウイルスに関する感染予防対策について
①登園時の体温測定について
毎朝の検温に、ご協力頂きありがとうございます。新年度も毎朝の体温測定にご協力お願いします。
・新すいか・うみぐみ
お部屋入り口でお子様と鞄をお預かり後、保育者が体温測定を行います。朝の体温は連絡ノートに記入をお願いします。
・新かぜ・ゆき・そら・つきぐみ
玄関でお子様、鞄をお預かりします。朝の検温の数値を職員に口頭でお知らせください。
・37.5 度以上ある場合は、お迎えをお願いします。
② 発熱・風邪症状のある場合について
・同居ご家族の方で、発熱・風邪症状のある場合は、インターフォンでお知らせください。園内には入らず、玄関の外でお待ちください。
・咳が出る場合は、必ず受診し、主治医に登園についての確認をお願いします。受診されていない場合は、受診後の登園をお願いする場合があります。
③園内の感染予防対策について
・マスク着用については、風邪や感染症の疑いのある人がマスクを使うことが感染拡大の効果的な予防であるため、保育者にマスク着用を義務付けていません。
飛沫は目からも感染し、ウイルスはマスクの繊維を通過します。マスクで完全に感染を防ぐことはできません。表情が見えることは、新入園児のお子さんや、低月齢のお子さんの信頼関係や発達を促すためにも大切です。マスク着用については、新潟市より、感染拡大の注意喚起や、嘱託医とも相談し、必要な時期に、職員へ着用を義務づけし、予防対策を行っていきたいと思います。保育者も毎日の検温で体調管理を行い、症状のある職員に関しては休むなどの対策を行っております。ご理解とご協力をお願い致します。
・玄関にアルコール消毒を用意しています。ご自由にお使いください。
4月のおたよりを掲載しました
令和2年度4月の保育園からのおたよりを掲載しました。